一般社団法人
東京都リハビリテーション

専門職協会

東京都におけるリハビリテーション専門職の活用を推進し
地域づくりのサポートや人材育成を支援しています

東京都リハビリテーション専門職協会は、東京都理学療法士協会、東京都作業療法士会、東京都言語聴覚士会の連携のもと、
2022年8月より発足致しました。東京都内の各地域におけるリハビリテーション専門職の活用を推進し、介護予防、災害対策、
地域リハビリテーションを主とした地域の医療、保健、福祉、介護に貢献すべく事業普及に努めています。

お知らせ

令和6年度 地域リハビリテーション専門人材育成研修
アドバンス研修

日時: 令和6年11月 18日(月) 19:00~21:00
会場:  WEB開催(ZOOM使用)
内容: 講義①(仮称)「地域資源について」地域資源の種類と実際の活用事」講師:川野和也先生
   講義②: グループワーク「地域資源の活用に着目した事例検討」
申込:PT/OT/ST各職種ごとに、それぞれの東京都士会ホームページの該当研修案内ページ
   よりお申込みください。

東京都訪問リハビリテーション研修会Part2実務者研修
~認知症と訪問リハビリテーション~

日時:2024年11月30日 〜 2024年12月1日
場所:TKP新宿西口カンファレンスセンター カンファレンスルーム8B 
   〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-10-1 ヨドバシ新宿西口駅前ビル 8階
参加資格: 訪問リハビリテーション実務経験3年目以上、2024年東京都訪問リハビリテーション研修会受講者
              または過去の東京都三士会主催 訪問リハビリテーション初任者研修・実務者研修受講者
参加費:東京都理学療法士協会員/東京都作業療法士会員/東京都言語聴覚士会員:4,000円 
    都士会以外の会員:6,000円 非会員:8,000円
定員:40名
問い合わせ:三士会合同 東京都訪問リハビリテーション研修会 事務局 
      tokyo.hvreha●gmail.com (●を@に変えて送信してください。)
申込期間:2024年11月23日(日) まで
申込方法:次のURL・QRコードを読み込み、申込みフォームよりお申し込みください。
     研修会参加費の振込案内をメールにてお知らせいたします。
     なお、入金後の自己都合キャンセルは理由に関わらず返金は致しかねます。ご了承下さい。
申込先URL:https://forms.gle/CspFpXL3NtzKBtgD8

研修会の詳細チラシはこちら

各専門職について

リハビリテーション専門職とは
「リハビリテーション」(Rehabilitation)は、re(再び、戻す)、habilis(適した、ふさわしい)を意味します。
機能回復だけではなく「人間らしく生きる権利の回復」や「自分らしく生きること」を大切に捉えて、
そのために行われるすべての活動を支援する専門職が、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士です。

理学療法士
理学療法士(PT Physical Therapist)は、怪我や病気、加齢などによって身体に障害がある人などに対して、歩く・立つといった基本動作能力の回復や維持、または悪化の予防を手助けするリハビリの専門家です。
作業療法士
作業療法士(OT Occupational Therapist)は、身体や精神に障害がある人などに対し、日常で必要となる着替えや食事などの応用的動作能力、地域活動への参加や就労などの社会的適応能力の維持や改善を支援するリハビリの専門家です。
言語聴覚士
言語聴覚士(ST Speech Language Hearing Therapist)は主に話す・聞く・食べるといった、言語機能や摂食嚥下機能に障害がある人などに対し、コミュニケーション能力、摂食嚥下能力の回復を図るリハビリの専門家です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

リハビリテーション専門職の活用について

介護予防に関する事業、地域ケア会議のサポート、その他の地域支援に向けた各種講座や
会議体への対応、自治体や関係団体との連携強化について、円滑にリハビリテーション専門職を
活用できるよう相談、調整の対応を行います。

東京都リハビリテーション専門職協会では
これらの事業に取り組んでいます。

  • 東京都におけるリハビリテーション専門職の人材育成と研鑽に関する事業
  • 地域におけるリハビリテーション支援体制に関する事業
  • 東京都民に対するリハビリテーション専門職の啓発と健康促進に関する事業
  • 公益社団法人東京都理学療法士協会、一般社団法人東京都作業療法士会、
    一般社団法人東京都言語聴覚士会(以下「三士会」という。)の共通の指標、
    評価法の開発、啓発に関する事業

  • その他、地域リハビリテーションの推進に関し三士会の協働が必要な事業
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

リハビリテーション専門職の活用の流れ

STEP 1
お問い合わせ
下記のフォームより、リハビリテーションの活用について、ご依頼、ご相談をお送りください。

※施術や治療等についてはお引き受けできかねますので予めご了承ください。
STEP 2
内容の確認と調整
お送りいただいた内容をもとに、各職種で共有させていただき、ご要望やご都合に合わせた対応について調整させていただきます。
STEP 3
推薦、紹介等のご対応
ご依頼やご相談にあわせて人員の派遣、紹介、詳細についての相談対応などさせていただきます。事業によっては委託での対応も調整します。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

リハビリテーション専門職の活用についてのご相談、お問い合わせは下記フォームよりご連絡ください。
※ リハビリテーション専門職全体だけでなく、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のどの職種への
  ご相談でも構いません。お気軽にご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。